【銀行が他の金融機関と合併した場合】
例)東京銀行と三菱銀行の合併を例にあげて説明します。
1.東京銀行と三菱銀行のどちらかしか登録されていない場合
銀行コードと銀行名の変更とみなして処理します。前頁の方法で、a)銀行コード、b)銀行名、c)本支店コード、本支店名の変更を順に行ってください。
2.東京銀行と三菱銀行が両方登録されている場合
1.前項b)の方法で、三菱銀行の銀行名を東京三菱銀行に変更します。
2.三菱銀行の本支店のうち、本支店名が変わる本支店のみ、前項d)本支店名変更を行ってください。
3.東京銀行の本支店のうち、本支店コードや本支店名が変わる本支店のみ、前項c)本支店コード、前項d)本支店名の変更を行ってください。
4.「銀行コード変更」ボタンをクリックして、変更前銀行コードに「0015」(東京銀行)、変更後銀行コードに「0005」(東京三菱銀行)と入力し、「変更開始」ボタンをクリックします。
もし、東京銀行(変更前)と東京三菱銀行(変更後)の本支店コードが同一のものがあれば、東京三菱銀行の本支店名に一本化されます。
確認のメッセージが3回表示されるので、「OK」ボタンで進めると、合併処理が行われます。元の東京銀行は、自動的に削除されます。
|