< 前ページ 次ページ >
QP06007
7.源泉徴収簿
1. 源泉徴収簿とは?
年調計算が終わると、 源泉徴収簿の画面表示、印刷が可能です。A4白紙用紙に印刷します。
2. 源泉徴収簿の検索
1.年調メニューから、「源泉徴収簿」を選択します。
2.検索条件を入力する画面が表示されます。
●部門コード、社員コード
それぞれ、範囲指定ができます。全員の場合は、何も指定しません。
●年調対象者以外も出力する
チェックすると、年調対象者以外の源泉徴収簿も検索されます。
3.「検索開始」ボタンをクリックすると、源泉徴収簿一覧表が表示されます。
3.源泉徴収簿の確認
2の源泉徴収簿の検索にしたがって、年末調整一覧表を表示させます。
一覧からダブルクリックすると、その社員の源泉徴収簿が画面に表示されます。
画面は、「給料手当等」「賞与等」「年末調整」の3つあり、それぞれのタブで切り替えます。
(1)給料手当等 画面
(2)賞与等 画面
(3)年末調整 画面
源泉徴収簿の画面で金額を変更しても、再計算されません。変更が生じた場合は、年調社員情報や給与・賞与データ等、元になる数値を変更してから、その他メニューから「源泉徴収簿削除」後、再度年調計算を行ってください。 |
4.源泉徴収簿から、源泉徴収票画面への切替
2の源泉徴収簿の検索にしたがって、年末調整一覧表を表示させます。
一覧からダブルクリックすると、その社員の源泉徴収簿が画面に表示されます。
「源泉票へ」ボタンをクリックすると、源泉徴収票画面に切り替わります。
5.源泉徴収簿の印刷
源泉徴収簿は、A4白紙用紙(縦方向)に印字します。
A.複数の源泉徴収簿を一度に印刷するとき
2の源泉徴収簿の検索に従い、年末調整一覧表を画面に表示させます。
●全員印刷(源泉徴収簿)
表示中の社員全員の源泉徴収簿を印刷します。
●選択印刷(源泉徴収簿)
選択された社員のみの源泉徴収簿を印刷します。
B.一人分の源泉徴収簿をいったん画面に表示させ、印刷するとき
2の源泉徴収簿の検索に従い、年末調整一覧表を画面に表示させます。源泉徴収簿を表示させたい社員を一覧からダブルクリックします。画面の「印刷」ボタンをクリックすると、表示中の源泉徴収簿が印字されます。
■用紙の選択
印刷ボタンをクリックすると、印刷条件設定画面が現われます。受給者番号欄に出力するかどうかのチェックをして、印刷開始ボタンをクリックすると印刷が始まります。
![061129_115508_0.png 061129_115508_0.png](http://website.marvel.co.jp/top/FOV2-0000E99E/FAV2-0000F0EB/0000B603-007EA7C8.0/061129_115508_0?src=.PNG)
↓ 源泉徴収簿 印字例
6.年調一覧表の印刷
2の源泉徴収簿の検索に従い、年末調整一覧表を画面に表示させます。
![131115_45204_1.jpg 131115_45204_1.jpg](http://website.marvel.co.jp/top/FOV2-0000E99E/FAV2-0000F0EB/0000B603-007EA7C8.5/131115_45204_1.jpg)
「年調一覧表印刷」ボタンをクリックすると、年末調整一覧表が印字されます。
【年調一覧表】印字例 ↓
7.源泉徴収簿の再作成
< 前ページ 次ページ >
|