< 前ページ 次ページ >
QP04102
3.賞与試算
2.賞与試算の手順
1.賞与メニューから、「賞与試算」を選択します。
2.検索条件入力画面が表示されますので条件を入力後、「賞与試算表」ボタンをクリックします。
●回数
今年何回目の賞与の試算かを選択します。
●部門コード〜社員コード
それぞれ、範囲指定ができます。全員が対象の場合は、何も指定しません。
3.部門別賞与試算表の一覧画面が表示されます。

【部門別に試算額を計算するには?】
1.試算額を計算したい部門を一覧からダブルクリックします。
●「試算額計算」 給与区分(月給、日給月給、日給、時給)毎の賞与倍率を入力して、ボタンをクリックします。
下図、確認の画面で、「はい」をクリックしますと、試算額が計算されます。
↓
入力された倍率に従って、所属社員全員(検索条件で社員コードを指定した場合は、その社員のみ)の試算額を計算します。計算方法は次の通りです。
「試算額」 = 「算定基礎額」×「倍率」
★「日給月給」者
「算定基礎額」= 「基本給」+「賞与対象手当の合計」(但し固定支給で、社員情報に登録済のものに限る。)
★ 「日給月給」者以外
「算定基礎額」= 「基本給」
★社員の中に、ここで入力した倍率と違う倍率を適用したい場合、[社員別賞与試算表へ]ボタンをクリックします。
●「次部門へ」「前部門へ」ボタン 次または前の部門の倍率入力画面に移ります。
●「社員別試算表へ」 ボタン 社員別の試算額を確認したり、社員別の倍率入力を行えます。
【社員別に試算額を計算するには?】
1.前項、部門別賞与倍率入力画面で、「社員別試算表へ」ボタンをクリックしますと、社員別賞与試算表の画面が表示されます。
↓ ダブルクリック
●社員別賞与倍率入力 一覧から社員をダブルクリックすると、社員別賞与倍率入力画面に変わります。
【算定基礎額】
下記のように自動計算されますが、ここで手入力もできます。
★「日給月給」者
「算定基礎額」= 「基本給」+「賞与対象手当の計」(但し固定支給で、社員情報に登録済のものに限る。)
★ 「日給月給」者以外
「算定基礎額」= 「基本給」
【賞与倍率】
部門毎に入力された、給与区分別の賞与倍率が表示されまが、ここで手入力もできます。
【賞与試算額】
部門毎に入力された、給与区分別の賞与倍率が表示されまが、ここで手入力もできます。
【前へ、次へ】ボタン
入力内容を保存後、前または次の部門を表示します。
【登録】
入力内容を保存後、一つ前の一覧画面に戻ります。
【キャンセル】
入力内容を保存しないで、一つ前の一覧画面に戻ります。
試算された「賞与試算額」は、賞与入力の一覧画面から、「賞与額」へ一括して反映させることができます。
< 前ページ 次ページ > |