●データのEXPORT(書き出し)
V2009&「BIZTREK財務」をお使いの場合:こちら =追加・変更点=
「財務サポート」⇒ V2009&「BIZTREK財務」について で、変更点を記載しています。
こちらも併せてをご覧ください。
■ファイル形式の選択
EXPORT、IMPORTするファイル形式の設定は、ファイルメニュー「環境設定」の「システム」画面で行います。
それぞれの設定後、「保存」ボタンクリックで設定は完了です。
■EXPORT(書き出し)
各マスターや大部分の帳表は外部ファイルにEXPORT(書き出し)できます。
操作方法は、『EXPORT』ボタンをクリックし、保存ファイル名を入力します。
EXPORTしてできたファイルは、『会計』『財務管理』とは無関係の独立したファイルです。
EXCEL等の表計算ソフトで自由にオープン・編集しても『会計』『財務管理』には一切影響しません。
【EXPORTボタンをクリック→ファイル書き出しの画面】(Windows版…拡張子表示)
ファイル名を入力→データの保管場所を指定→「保存」ボタンをクリックします。
V2009&「BIZTREK財務」の場合:
=EXPORTの処理後=
データファイルが作成できているのを確認する画面を表示します。
このファイルを使用しない場合、フォルダを閉じてください。
■EXPORTデータを開く
●データのIMPORT(読み込み)
読込むファイルの項目は、指定通りの順序でないと、正しく読み込めません。
■【
ファイル読み込みの画面】
データ^のEXPORT←→IMPORTがうまく動作しない場合.....初期メニュー[「環境設定」→IMPORT・EXPORT形式を「TEXT形式」(tab区切り)に設定後、
データのEXPORT・IMPORTの操作をしてください。
読み込むデータは「TEXT形式」で保存したデータを使用します。
「TEXT形式」でも読み込めない場合は「CSV形式」(,区切り)で読込の操作をしてください。
読込みンデータ作成での注意
EXCELなどの表計算ソフトで作成したデータをIMPORTする場合、下記の点にご注意ください。
1.IMPORTデータの項目の並び(順番)
IMPORTデータの項目の並びを間違えますと、正しくデータがIMPORTされません。
項目の並びにつきましては、IMPORTしたいデータのマニュアルページを御覧ください。
2.IMPORTデータの必項入力について
IMPORTデータの項目には、必ず入力しなくてはならない箇所がありますのでご注意ください。
●必須項目
IMPO
RTしたいデータの項目に「日付」「数値」がある場合、下記の要領で入力します。
「日付」…(例)2005年10月10日.................................2005.10.10と入力します。
日付が無い場合、日付入力欄には「00.00.00」と入力して下さい。
「数値」…(例)科目コードなどで、001001...........001001と入力します。
この際、001001→1001にならないように御注意ください。
尚、数値がない場合でも「0」と入力します。
「EXPORT」「IMPORT」項目一覧については、CD内の「Document(ドキュメント)」のフォルダにあります。
ディスクNにコピーするかそのままダブルクリックして必要な箇所のみ表示・印刷してお使いください。
|